あなたの体が、どうのように反応するか、体験しませんか? 住宅が変わると、体は正直に反応します!
アレルギー、化学物質過敏症、冷え症、不定愁訴、原因不明の体調不良… 病気が消える? 軽くなる? |
見学・宿泊体験・レンタルスペース可能 イシモク体験館 2019年完成
静岡県藤枝市滝沢41-1 営業時間・10:00~17:00 平日(予約不要) 土日祝日(予約制)
会社名:イシモク(株)社石川木材 静岡県藤枝市滝沢72-1 TEL:054-639-0804 E-mail:info@suginoie.jp |
天然乾燥の天竜杉の無垢材を使用することで、木材内部の強度が保たれ、長く住み継がれる家づくりを実現。シックハウスの原因となる接着剤や塗料を使用せず、アレルギーを持つ方も安心して暮らせる家づくりをしています。
断熱材には木質系断熱材の『セルロースファイバー』を採用。防虫・断熱性・調湿性・吸音性などに優れ、夏涼しく、冬暖かい木の家です。湿度や、環境のおかげか、お施主様には『病院に行くことが確実に減った』とのお声も少なくありません。
|
 |
|
見学可 自宅兼モデルハウス(玉井俊行) ㈱大萬 兵庫県姫路市
Tel:079-287-1911 H-Phone:090-3610-2977 E-mail tamai.daiman@circus.ocn.ne.jp
|
犬のいる家ですが、家の中の空気の質を感じてください。様々な実験を行っているので、そのデータをご覧いただけます。透湿型と防湿型の模型を比較して、透湿住宅の価値や効果が分かります。透湿空間の心地よさを実体験できます。
|
 |
|
見学可 自宅兼モデルハウス 2014年建築 岡本工務店
山口県岩国市通津1093-4 TEL(0827)38-2627 http://www.okamoto-koumuten.com/
|
「木と土の小さな家」
家族の健康に配慮した住宅。羊毛断熱材と土壁のダブル断熱。新建材や合板などを使わず、無垢の木、漆喰などで仕上げた気持ちのいい家です。住み始めてすぐに家族、自身のアレルギー症状が緩和し、加湿器不要、嫌な匂いがする事なく、見学された方は木のいい香りがすると言われます。 |
 |
自宅兼コンセプトハウス 場所:山口県岩国市保津町 |
|
見学・体験宿泊・レンタルスペース可 2017年建築
深呼吸する家体験館・体験型住宅展示場 山形県庄内町小出新田字村北141-3東隣
体験館では、眠りが深まる、集中力が高まるなど、効果がわかります。
見学予約制 Tel:090-1930-2870 問合せ E.mail:kawad@ic-net.or.jp Youtube動画
|
空気の質を数値化し証明しました。
「深呼吸する家」では、多くの方が、アレルギー疾患が治まったり、症状が楽になるという体験をしています。 健康は家で決まることを実感してみませんか? 24時間換気無しの体験館の空気の質の良さが数値で分かります。
・透湿高気密高断熱工法は湿度は50~60%で安定
・天然素材が、空気を浄化するから、空気がおいしい
・ハウスダストが少ないから、心地いい
・加湿器・24時間換気・空気清浄機不要だから経済的
・循環型建築・伝統木構法 |
 |
絶景の小出沼親水公園前 |
ムクの木会&川田建築設計事務所 山形県酒田市山居町1-3-19 ㈲長谷部建築 ㈲福増建具店 赤塚建設工業㈱ |
|
見学可 2017年建築 菊田建築㈱
茨城県つくば市西沢3-8 http://www.just-kikuken.com/
Tel:029-864-1900 Fax:029-864-8502 |
モデルハウス
開放的なイメージの家は、夏、窓を開け庭とつながるというイメージであると世間一般には思うだろう。でも、キクケンの家は、冬、庭に降る雪をあたたかく眺めるという、冬でも開放的な家と庭の間もつくっている。
|
 |
体が喜ぶ住まい。自然素材を生かし、気持ちよく健康に暮らせる家 |
|
見学・体験宿泊可 2001年建築、築17年でも、心地よさは変わりません
㈱ゼットテクニカ 埼玉県朝霞市浜崎4-1-55 Tel:018-472-1385 http://www.z-tekunika.com/ |
元祖・Z工法の家・体験館(透湿高気密高断熱住宅)
夏涼しく、冬は暖かい、快適な省エネ住宅。
失敗しない家づくりの秘密、断熱屋が教えます。
築17年経っても、カビない、浴室のヒノキ壁 |
 |
Zテクニカではセルローズファイバーを日本にいち早く導入いたしました。セルローズファイバーをより効果的に活かすZテクニカの工法と技術をご紹介いたします。
「この本を読んでから建てよう」などで有名な著者・山本順三氏の造った体験館です。ぜひ、お越しください。 |
|
見学可 自宅兼モデルハウス ㈲安田工房
さいたま市中央区八王子2-17-17 Tel:048-854-3404 https://www.yasudakoubou.com/
体験館:埼玉県さいたま市中央区円阿弥5-6-12-1 |
都市型の呼吸する家「安田工房の木の家づくり」は真壁工法による構造材の現し・自然素材の仕上げ材・セルロースファイバーの丸ごと自然素材でつくる透湿高密度断熱の家です。この丸ごと自然素材によってできる調湿性が夏はカラット暑く、冬はほんわか暖かく感じます。気密性はなくても建物が調湿することで夏も冬も高気密住宅よりエアコンの効きが高いと肌で感じます。呼吸する家のもう一つの特徴は、一年中室内干ししても全く匂わなく一日二回は洗濯できるので、主婦には強い味方の家のつくりです。また、杉の木材の現し効果により心が落ち着き、集中力が増したり熟睡度が高くなったりと家族を健康にしてくれる住まいです。 |
 |
|
|
見学可 自宅兼モデルハウス 伝統木構法・石場建て・土壁
小川建築 兵庫県宍粟市一宮町安積1024 https://y-ogawakenchiku.com/
Tel:0790-65-9158 |
「伝統木構法・石場建ての家の火のある暮らし」 家造りの構法はもちろん差し物で構成し、貫、石場建てが基本です。基礎の家はよく持って60年。石場の家は150年以上。家から基礎を無くすだけで、耐用年数は倍以上になります。
小川建築の家は、建材は木と土で構成します。例えば杉には免疫力を回復させる効果があり、住み続ければアレルギーは治っていくと思います。建材が木と土で構成されているので、土壁は練り直し再利用、木は、薪ストーブなどの燃料になり、使い終えても産業廃棄物は発生しません。 |
健康になる家。 |
 |
|
見学可 自宅兼モデルハウス 2012年建築 オール土壁の家
平口竹材商店 香川県観音寺市坂本町六丁目2-22 Tel:0875-25-4351 http://ww82.tiki.ne.jp/~h-takezaiten/ |
全ての壁を竹小舞土壁仕様で「 長期優良住宅 」の認定を取得しています。その認定取得のための断熱対応が、外壁断熱としてフェノールフォーム断熱板厚25mmを壁チリ内に充てんしました。以下ラスモルタルと砂漆喰で下地をつくり外壁の仕上げは土佐漆喰にしました。
室内においては土の調湿性能、蓄熱性能を最大に生かして 夏涼しくて冬暖かい空気清浄な生活を送っています。平成24年4月から実際に暮らしてきた体験話が何がしか出来るかなと考えます。 |
 |
|